コロナ禍、手指消毒しない人々が増加中~市役所、コンビニ、デパート、本屋など危険かも?

こんにちは、kumaminです^^

最近、熊本県でもコロナの感染者が増えてきましたね。
あなたの周りは大丈夫ですか?

私は、ほぼ自宅から出ずに生活しています。

しかし、外に用事ができることもあり、
完全に出ずにいる生活は難しいのが現状です。

それでも生協やアマゾンなどを利用して、
買い物に行く回数が減ったのは事実です。

その上、ママ友とのランチも行かなくなりました。
GOTOキャンペーンのチケットとポイントが貯まっていますが、仕方がないですね(;’∀’)

グルナビのポイントは使わずに失効になってしまいました。
のちにまた加算されるとのことですが、まだ加算されていません。

ママ友のランチ代の500円×人数×行った回数分を全て立て替えました。

何となく、予約した人が損したような微妙な気分です。
そのうちにきっとグルナビポイントは戻ってくると信じてはいますが、
また、期限付きになると思うので、使い切ることができるのか微妙です。

さて、私の現状はさておき・・・
最近、気になっていることがあります。

それは、タイトルにもある通り、手指消毒の件です。

手指消毒~あなたは、お店に入る前に必ず、アルコール消毒をしていますか?

先日、鶴屋デパートに用事で行きました。
注文していたものを取りに行っただけですが、気になったことがありました。

コロナ以前に比べると確かにお客さんは少ないです。
それは仕方がないことですが・・・。

少ないから、目立つのが入り口で手指消毒をしない人たちです。

信号が変わったらいっせいにお客さんが入ってきます。
先月は、順番に並んで消毒をしていました。

しかし、今月は、寒かったせいか、消毒をしたのは私だけです。

ちょっと驚いたので、中に入ってからしばらく様子を見ていましたが、
その後もしない人が続き、年配の奥さんたちが2人したきりでした。

私は、5分くらいしか見ていませんでしたが、
帰りも気になったので、気を付けていました。

そうしたら、私とドアを開けてくれた男性(数人が入るまで開けてくれていました)が
消毒をして帰りました。

鶴屋のドアも手指消毒をしない人がみんなで触ります。

市中感染とかいう言葉は、どこで感染したかわからい時に使うと思いますが、
こういった(鶴屋に限らず)場所で感染が広がるのではないかと感じました。

私が、元看護師なので気にし過ぎなのかもしれません。

鶴屋は大勢の客が入るので、消毒液は、足で踏むタイプか自動センサーにして欲しいと思います。
いつか変わるのかしら・・・・?

駐車場の方の通路に(階段とか)アルコールは設置してないし、
細かな気配りがされていると思えません。

熊本市役所もアルコール消毒を設置していないところがあり、ビックリ!!

公のところでは、アルコール消毒は必須だと思っていましたが、
熊本市役所でもアルコール消毒が設置していない出入り口がありました。

表玄関から全員が入るわけではありません。

入口はたくさんあるので、全ての場所に設置すべきだと思います。

どこに設置していないかというと、裏口です。
しかし、駐車場や外部とのアクセスが良いので人の出入りは多いのです。

それぞれの科の入口には設置してあるので、出入り口には置いてないのか?
しかし、外からに中に入るところには設置しておかないとそれぞれの科に行くまでに
あちこち触って感染を広げると思います。

職員もすごく蜜の状態で仕事をされていました。
耳元でささやきあったり・・・。

いつも一緒の仲間だと大丈夫なのか?
ビニールのカーテンがあるけど、その下から書類のやり取りや、
ボールペンを貸してくれたりしていました。

その客がコロナを持っていたら、ボールペン大丈夫?
受け取って普通に自分で使われていました。

市役所の職員さんもコロナの感染に関して、
意識が薄い方が多いなあって感じました。

もちろん、コロナに関する部署にいっらしゃる方は違うと思いますが…

本屋さん、一番コロナの感染リスクが高いのに消毒液を無視する人達

上通りのまるぶんに行ってみました。
入って左側に手持ち式の小さな消毒液が置かれていました。

低い位置に置いてあったので、手に取って消毒する人もなく、
ふらっとみんな入っていきます。

手持ち式だったので、少し抵抗を感じたので、
バックからアルコール消毒を取り出して手指消毒をしました。

自宅や職場の中の限られている人の中で使うなら手持ち式も良いけど、
不特定多数の場合は、せめてポンプ式にして欲しい。

持たなくて良い分、感染リスクが低いと感じるから…

細かく言うと、自動噴射機が一番良いが、あまり設置してあるのは見かけない。

本屋さんが、感染リスクが一番高いと感じるのは、
ほとんどの人が手に取って本を読むからです。

私は、この時期はアマゾンに頼っていますが、どうしてもアマゾンにないものが
まるぶんにはあるんですよね(;^_^A

なので、購入する本以外は目視で、手に取らないように気を付けています。

みんながそうしてくれたら、少しは安全かもしれません。

セブンイレブン、ローソン、ファミマなどのコンビニの消毒液は端っこに追いやられてしまった

コンビニの消毒液は、隅っこに追いやられてしまい、
初めて行くコンビニでは一瞬立ち止まって探してしまう始末です。

コンビニは、行くところはほぼ決まっていますが、
たまに他の所に立ち寄ることがります。

私は、セブンイレブンのファンで
メルカリなどの用事もセブンで済ませます。

そんなセブンイレブンでさえ、消毒液は端っこに追いやられています。
車の中から、入っていく人を良く観察していますが、消毒する人はほとんどいません。

数日前にあるセブンイレブンで、消毒液が空っぽだったので、店員さんに知らせたけど、
ありがとうございますと、言われただけで、すぐに対応もしなかった始末です。

コンビニの店員さんさえ、消毒に関して意識が薄れています。

コンビニと言えば、おでんが販売されていますが、
店員さんがとってくれるようにしただけで、レジの横に蓋もせずにおかれていて
不衛生だと思います。

それでも買う人がいるので…。

後ろに置いて写真&番号を言って購入するようにしたら衛生面も保てるだろうに!
非常時なのだから、少しは考えて欲しいなあと感じています。

手指消毒しない人々が増加中~市役所、コンビニ、デパート、本屋など危険かも?のまとめ

全体的にまとめると、夜の街が悪いように
ニュースやいろいろなところで取り上げられているけど、
そこだけ責めても少ししか変わらないと思います。

普段の生活の細かなところにみんな気を配るようにできたら、
熊本県の感染者を減らせるのでは?

マスクはほぼ徹底出来ています。

寒いけど、お店や公の場に入るときと出るときはアルコール消毒をしましょう。

消毒する習慣が付けば、感染の拡大を防ぐ効果につながると思います。

テレビなどで、昨年の今頃では、手洗い、マスク、アルコール消毒の徹底など
やり方を放送されていたけど、最近はほぼやっていません。

感染拡大中の今だからこそ、そういうところに目を向けて欲しいと思います。

今は、コロナ慣れして、みんな気が緩んでいます。
私たち人間は忘れる生き物なので、きっと消毒の仕方も忘れているのだろうと感じるのです。

コマーシャルなどで、
やるのが当たり前という風に(習慣化)なるまで語り掛けて欲しいと思います。

私、一人がこんな小さなブログで叫んでも誰にも届かないと思うけど、
元看護師として、できるところからやっていきたいと思い、記事にしてみました。

あなたが、コロナの感染拡大を防ぐために
行動を起こしてくれることを信じています。